とうもろこしご飯 × 長野の白ワイン
ワイン好きの皆さま、こんにちは!昨日は自由が丘の「also Soup Stock Tokyo」の『おいしい教室』でワインのおべんきょうをしてきた山田にらです。
講師はSoup Stock Tokyoの商品開発をされている桑折敦子さん。
料理のプロフェッショナルが「ワインの選び方」を教えるワークショップです。
ウェルカムドリンクならぬ、ウェルカムスープはガスパチョのミルク割り。空きっ腹にアルコールを直撃させないためのお気遣い。
ワインは、ソービニヨン・ブラン、シャルドネ、リースリング、ピノノワール、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラーの6種類でした。
ワイン6種類とコース料理のマリアージュ体験ができて、お値段・税込み5,400円!
「DEAN&DELUCA」の『WINE EXPERIENCE』は4,320円でこちらも素晴らしいセミナーで、大人気です。
5,000円前後の初心者向けワインセミナーはお料理のアドバンテージがある分、お店に軍配が上がってしまいますね。店舗なし、金なし、調理技術なしの私がこの方たちに勝つには、余程の知恵を絞る必要がありそうです。
今後のワインイベントの方向性を考えようと『星野リゾートの教科書』という本を読んでいます。星野佳路社長が会社のビジョンを「リゾート運営の達人」とするなら、私は「ワイン会運営の達人」を目指そうではないですか。
そういえば「Soup Stock Tokyo」の遠山社長も、「星野リゾート」の星野社長も慶應義塾大学卒のおぼっちゃまでしたね。
「おぼっちゃまは強いよ。心の余裕が違うからね。」ってやつでしょうかね。
頑張れ、庶民の私!
さて、今回は〆のカレーにとうもろこしが入っていたつながりで(?)、「とうもろこしご飯」をご紹介します。とうもろこしの季節には必ず一度は作るわが家の定番メニューなのですが、あまりに簡単すぎて登場し損ねていたようです。
ご飯を炊くときにとうもろこしと塩を加えるだけの簡単メニューです。
材料(4人分)
とうもろこし 1本
米 2合
塩 小さじ1
作り方
1.とうもろこしは皮、ひげ根を取り除き、包丁で実の根元を切り落とす。
2.米を研ぎ、通常の水加減をし、塩、とうもろこしを加えて30分〜1時間置く。
3.ご飯を炊く。
マリアージュ
2016 龍眼 信濃ワイン
とうもろこしの甘みと爽やかな白ワインのハーモニー。野菜のおかずと一緒にどうぞ。
DATA
ワインが飲めるSoup Stock Tokyo
関連ランキング:ダイニングバー | 自由が丘駅、奥沢駅、九品仏駅

関連記事
-
-
【レシピブログ】なすのキーマカレー × 大分の赤
ワイン好きの皆さま、こんにちは!現在『にらやBar』をお休みして、...
-
-
【レシピブログ】鶏ささみとミントのエスニックチャーハン × イタリアの白
ワイン好きの皆さま、こんにちは!毎週金曜夜、武蔵野市のMIDOLI...
-
-
【レシピブログ】トマトカレー 鶏ハムのせ × 広島のロゼ
ワイン好きの皆さま、こんにちは!フランス旅行から帰ってきて早一ヶ月...
-
-
【レシピブログ】おむすび(パンチェッタと青ネギ)× 山形のマスカットベーリーA
ワイン好きのみなさま、こんにちは!昨日は一日中、ホテルに缶詰めにな...
新着記事
-
-
【レシピブログ】舞茸のペペロンチーノ × スペインのロゼ泡
ワイン好きの皆さま、こんにちは!テレワーク率70%に絶賛協力中...
-
-
【レシピブログ】お家で油そば × スペインのロゼ泡
ワイン好きの皆さま、こんにちは!新型コロナウィルスの緊急事態宣言が...
-
-
【レシピブログ】ブロッコリーのサブジ風 × スペインのロゼ泡
ワイン好きの皆さま、こんにちは!延長した一都三県の新型コロナウ...
-
-
【レシピブログ】グラタン ドゥフィノア × 北海道の赤
ワイン好きの皆さま、こんにちは!新型コロナウィルス問題が長期戦にな...
-
-
【レシピブログ】にんじんの簡単スープ × GABANナツメグ<パウダー>
ワイン好きの皆さま、こんにちは!レシピブログさんのモニター企画「ス...
前の記事: コーンときゅうりの冷製パスタ × 長野の白ワイン
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS