【レシピブログ】グラタン ドゥフィノア × 北海道の赤
ワイン好きの皆さま、こんにちは!新型コロナウィルス問題が長期戦になると判断し、しばしフリーター生活に別れを告げた山田にらです。
新型コロナウィルスが日本で発見されて1年、ライフワークである料理とワインのマリアージュの旅がなかなかしづらい状況が今も続いています。
飲食店の時短要請が続くなか、毎週金曜日に開いていた『にらやBar』を復活させる気にもなれず、私の拙いお店よりも、無くなって欲しくない飲食店を応援する活動にシフトしようと思います。
いつもは手作りのおつまみを持ち寄っていた『公園ワイン会』も、応援したい飲食店のテイクアウトにして、オンラインで開催するようになりました。
全国の飲食店の皆さま、明けない夜はないと信じて、今を切り抜けてください。
さて、今回のレシピブログのモニター企画は『スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<味覚が育つ楽しいレシピ編>』ということで、北海道展でケース買いをしたじゃがいもを使って、グラタンを作ってみました。
いくら保存性の高いじゃがいもといえども、2ヶ月も経てばさすがに芽がでてきてしまい、ポテサラ、豚汁、クリームシチューなどポテト料理を作りまくっています。
今回チーズは北海道・半田ファームさんのウォッシュチーズ「チモシー」を使いました。
ウォッシュチーズが苦手な人もいると思いますが、生で食べるのは厳しくても、このように料理に使うと食べやすくなります。
じゃがいもはあと残り4個、何を作ろうかな。
材料(2人分)
じゃがいも 3個
にんにく 1/2かけ
●生クリーム 200cc
●GABANナツメグ<パウダー> 適量
●GABANブラックペパー 適量
●塩 適量
ウォッシュチーズ 100g
パルミジャーノ・レッジャーノ 適量
作り方
1. じゃがいもは皮をむき、5mm厚にスライスしさっと水にさらす。
2. にんにくは切り口を耐熱容器に擦り付けて香りをつけてから、みじん切りにする。
3. ウォッシュチーズは細かく切る。パルミジャーノ・レッジャーノはすりおろす。
4. フライパンにじゃがいもを並べ、にんにく、●を混ぜて入れ、火にかける。煮たったら弱火にして、5分煮る。
5. 耐熱容器に入れ、ウォッシュチーズ、パルミジャーノをちらし、220度のオーブンで10分焼いて出来上がり。
マリアージュ
清見
北海道のポテトとチーズを使った料理には北海道のワインを。
ブルゴーニュワインを彷彿とさせる北特有の酸味と、繊細な味わいの果実味が、ウォッシュチーズを使って風味がアップしたポテトグラタンに非常に良く合いました。
【レシピブログの「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!」レシピモニター参加中】

関連記事
-
-
【にらやBar】ミニトマトとしらすのチーズトースト × 山梨の赤
ワイン好きの皆さま、こんにちは!小田急新宿店さんの北海道展での十勝...
-
-
【レシピブログ】バナナチーズトーストの朝食
ワイン好きの皆さま、こんにちは!毎週金曜夜、武蔵野市のMIDOLI...
-
-
【レシピブログ】ささみのしそ梅チーズトーストの朝食
ワイン好きの皆さま、こんにちは!毎週金曜夜、武蔵野市のMIDOLI...
-
-
【レシピブログ】ハムチーズトーストの朝食
ワイン好きの皆さま、こんにちは!毎週金曜夜、武蔵野市のMIDOLI...
新着記事
-
-
【レシピブログ】舞茸のペペロンチーノ × スペインのロゼ泡
ワイン好きの皆さま、こんにちは!テレワーク率70%に絶賛協力中...
-
-
【レシピブログ】お家で油そば × スペインのロゼ泡
ワイン好きの皆さま、こんにちは!新型コロナウィルスの緊急事態宣言が...
-
-
【レシピブログ】ブロッコリーのサブジ風 × スペインのロゼ泡
ワイン好きの皆さま、こんにちは!延長した一都三県の新型コロナウ...
-
-
【レシピブログ】にんじんの簡単スープ × GABANナツメグ<パウダー>
ワイン好きの皆さま、こんにちは!レシピブログさんのモニター企画「ス...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS