【レシピブログ】和風ペペロンチーノ × スペインの白
ワイン好きの皆さま、こんにちは!春になって、少しづつ動き始めている山田にらです。
この冬は平昌オリンピックの開会式で「イマジン」を歌っていた歌手のうち、メガネのお兄さんの歌声に魅了され、ずっと動画を追っかけていました。
その歌手とは韓国のロックバンド、Guckkasten(クッカステン)のボーカル、ハ・ヒョヌさん、韓国の人気音楽バラエティ『覆面歌王』で9連勝した実力の持ち主です。
彼の歌を聴きたくて見始めた『覆面歌王』ですが、この番組、歌ウマ有名人が、覆面を被って歌声だけで勝負する勝ち抜き歌合戦で、韓国の芸能界のレベルがものすごく高いということがよくわかりました。
判定団と称するゲスト審査員たちの推理の様子なども面白く、AbemaTVのプレミアム会員になって、過去の番組も全部観ました。
新しい回はしばらく放送されていなかったのですが、今週末から続きが放送されるみたいで、楽しみにしています。
さて、レシピブログのモニター企画、ヤマキ割烹白だしを使った「白だしさっと煮レシピコンテスト」に参加中ではございますが、ヤマキさんのサイトを見たら、ペペロンチーノの味付けに白だしを使っているレシピを発見。
試しに真似してみたらとても美味しかったのでご紹介しちゃいます。
らでぃっしゅぼーやさんの大葉とえのき茸を加えて、仕上げに白だしを入れて混ぜるだけ。
シンプルな和風ペペロンチーノの出来上がり。
いいですね、白だし。
めんつゆより好みかも。
ちなみに我が家のめんつゆはヤマキさんのです。
材料(1人分)
スパゲティ 90g
にんにく 1/2かけ
赤唐辛子 1本
えのき茸 1/3パック
大葉 5まい
オリーブオイル 大さじ1/2
ヤマキ割烹白だし 大さじ1
作り方
1.にんにくは荒いみじん切りにする。赤唐辛子は種を取る。えのき茸は石付きを切り落とし、半分の長さに切る。大葉はせん切りにする。
2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、1%の塩をして、スパゲティを表示の時間の1分短めにゆでる。
3.フライパンにオリーブオイルを入れてにんにく、赤唐辛子を弱火で炒め、香りがしてきたらえのき茸を加えて炒める。
4.茹で上がった麺、ヤマキ割烹白だし、大葉を加えて全体を混ぜて火を止める。
5.器に盛り付けて出来上がり。
マリアージュ
EUの有機認証を受けたマカベオ100%のオーガニックワイン。吉祥寺のACワインで990円(税抜)とリーズナブル。柑橘系の酸味と果実味は白だしの風味によく合います。
白だしさっと煮の料理レシピ

関連記事
-
-
【レシピブログ】超簡単和風ポトフ × スペインの白
ワイン好きの皆さま、こんにちは!心機一転、白髪染めのカラーを止めて...
-
-
きゅうりとトマトの冷製スパゲティ × スペインの白
ワイン好きのみなさま、こんにちは!無職でヒマなはずなのにいつも何か...
-
-
チキンのグリーンカレー × スペインの白
ワイン好きのみなさま、こんにちは!リオオリンピックが始まって、昨日...
-
-
【頒布会のべんきょう】パプリカのベイクドマリネ×スペインのカバ
ワイン好きのみなさま、こんにちは!最近なかなか味付けが決まらず、料...
新着記事
-
-
【レシピブログ】風邪予防豆乳スパイスティー
ワイン好きの皆さま、こんにちは!昨日から、北海道展での十勝ワインさ...
-
-
【レシピブログ】ペッパー風味のカリカリチーズせんべい × 山梨の赤
ワイン好きの皆さま、こんにちは!毎週金曜夜、武蔵野市のMIDOLI...
-
-
【にらやBar】ブロッコリーのピクルス × 山梨の白
ワイン好きの皆さま、こんにちは!毎週金曜夜、武蔵野市のMIDOLI...
-
-
【にらやBar】フルティカとモッツアレラのカプレーゼ × 山梨の赤
ワイン好きの皆さま、こんにちは!毎週金曜夜、武蔵野市のMIDOLI...
-
-
【にらやBar】枯露柿のクリームチーズあえ × 山梨の白
ワイン好きの皆さま、こんにちは!毎週金曜夜、武蔵野市のMIDOLI...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS