【頒布会のべんきょう】さんまのコンフィのペペロンチーノ×ドイツの白
ヴィノスやまざきさんの頒布会「ワインエンジョイコース」の4月のラインナップはチリのシャルドネと北海道のさんまのコンフィでした。
コンフィとはフランス料理の技法で、低温のオイルでじっくり煮て保存性を高める調理法です。
そのまま食べても、焼いても美味しいとのことでパスタに使ってみました。
フェデリーニはスパゲッティーニより一段階細めのパスタで、ペペロンチーノ等のオイルベースのパスタに合います。
4分でアルデンテになるので、お腹を空かして帰ってきた時に重宝するパスタです。
一時期、お弁当に電子レンジで作るルクエパスタにハマっていた時にもこのフェデリーニを使用しました。
合わせたワインは珍しいドイツの白ワイン。
黒ぶどう品種・シラーを使ったブラン・ド・ノワールです。
外観は濃いイエロー、フランボワーズやごぼうのような香り、シャープで豊かな酸と果実味の白ワインが秋刀魚の脂と旨みによく合いましたよ。
来月はイタリアのシラーとモルタデッラ、こちらも楽しみです。
材料(2人分)
フェデリーニ 180g
にんにく 2かけ
唐辛子 2本
さんまのコンフィ 1袋
塩
粗びき黒こしょう
作り方
1.鍋にたっぷりの湯を沸かし、1%の塩をして、フェデリーニを表示の時間より1分短くゆでる。調整用にゆで汁をお玉1杯分取っておく。
2.さんまのコンフィの油は調理に使用するので別に取り、さんまは食べやすい大きさに切る。
3.フライパンに2の油を入れスライスしたにんにくを弱火で炒め、色づいてきたら取り出す。
4.3のフライパンに唐辛子を入れ、さんまのコンフィを焼く。
5.ゆで上がったフェデリーニを加え、好みでゆで汁を加えてめんの固さを調整し、塩、粗びき黒こしょうをふって全体を混ぜて出来上がり。
DATA
ヴィノスやまざきの頒布会
蔵直®ワインクラブ

関連記事
-
-
日本の野菜 × 山梨のシラー
ワイン好きのみなさま、こんにちは!先週末、『十勝ワインバイザー』の...
-
-
ひよこ豆のチリビーンズ×コート・デュ・ローヌの赤
ワイン好きのみなさま、こんにちは!今年のお正月は暖かくて有難いと思...
-
-
酒飲みのクッキー(ノエル)×ローヌの赤
ワイン好きのみなさま、あけましておめでとうございます!東急ジルベス...
-
-
【頒布会のべんきょう】フォカッチャとモルタデッラのおつまみ×イタリアのシラー
ワイン好きのみなさま、こんにちは! 昨日新宿御苑で朝ヨガして、筋...
新着記事
-
-
【レシピブログ】夏野菜のキーマカレー × 山梨の赤
ワイン好きの皆さま、こんにちは!最近転職して、ちょっと忙しくなった...
-
-
【レシピブログ】えびとミントのエスニック焼きそば × ロゼスパークリング
ワイン好きの皆さま、こんにちは!山田にらです。 東京オリンピ...
-
-
【レシピブログ】トマトごはん × 春のガスパチョ
ワイン好きの皆さま、こんにちは!山田にらです。2月に入っても相変わ...
-
-
【レシピブログ】やよいひめのサラダ × 山梨のロゼ泡
ワイン好きの皆さま、こんにちは!山田にらです。2月に入っても相変わ...
-
-
【レシピブログ】きゅうりと豚肉の卵炒め × 新潟の赤
ワイン好きの皆さま、こんにちは!山田にらです。2月に入っても相変わ...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS