【レシピブログ】かぶとハムのしょうが豆乳スープ × 山梨の白
ワイン好きの皆さま、こんにちは!2泊3日の『ワインツーリズムやまなし2019』から帰宅して、ぐったりしている山田にらです。
初日は明野の畑でカベルネ・ソーヴィニヨンの収穫を2時間ほど行い、午後から甲府会場と石和温泉会場を回り、甲府で宿泊。
2日目は、勝沼の中央葡萄酒でブラン・ド・ブランのセミナーを受けた後、牧丘や千野などまだ行ったことのないワイナリーさんへ足を伸ばし、帰りに塩山温泉で温まってから甲府の宿に帰りました。
3日目は、竜王駅スタートで5つのワイナリーさんを回り、3日間で25本のワインを購入してきました。
毎週金曜夜、武蔵野市のMIDOLINO_(ミドリノ)で営業している『にらやBar』でお楽しみください。
(申し訳ございませんが、11/15(金)はお休みをいただきます。)
さて、レシピブログのモニター企画、今月のテーマは『ねりスパイス大活躍!にんにく&しょうがたっぷりレシピ』ということで、しょうがをたっぷり入れたスープを作ってみました。
しょうがパワーでぽっかぽかに温まるスープです。
寒い日や風邪の時などにどうぞ。
材料(2人分)
かぶ 1個
ハム 2枚
オリーブオイル 適量
●水 200ml
●ハウス おろし生しょうが<大容量> 小さじ1
●塩 少々
●こしょう 適量
豆乳 200ml
作り方
1.かぶはいちょう切りにする。ハムは半分に切ってせん切りにする。
2.鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、ハム、かぶを炒める。
3.●を加えて、煮立ったらふたをして弱火で3分間煮る。
4.豆乳を加えて、ふちがふつふつとしてきたら火を止める。
5.器に盛りつけて出来上がり。
マリアージュ
シャトレーゼベルフォーレワイナリー シェンブルガー 2019
洋菓子で有名なシャトレーゼが山梨県北杜市須玉町の畑で栽培された珍しいシェンブルガーの甘口の白ワイン。マスカットのような爽やかな甘さが特徴で、ピリッと効いたしょうがの風味と、かぶの甘さとよく合いました。

関連記事
-
-
【レシピブログ】豆腐の豆乳スープ × スペインのロゼスパークリング
ワイン好きの皆さま、こんにちは!毎週金曜夜、武蔵野市のMIDOLI...
-
-
【レシピブログ】トムヤムガイ × ボージョレの赤
ワイン好きの皆さま、こんにちは!12月22日(土)に地元・西東京市...
-
-
【頒布会のべんきょう】なすのココナッツミルクスープ × 南アフリカのシャルドネ
ワイン好きの皆さま、こんにちは!12月に入ってからも週末はワイン関...
-
-
【レシピブログ】野菜のピリ辛スープ × 山梨の甲州
ワイン好きの皆さま、こんにちは!先日、日本ワイン検定2級の二次試験...
新着記事
-
-
【レシピブログ】ごぼうとひき肉のみそスパゲティ × 山梨の赤
ワイン好きの皆さま、こんにちは!毎週金曜夜、武蔵野市のMIDOLIN...
-
-
【レシピブログ】れんこんとひき肉のパスタ × 山梨の白
ワイン好きの皆さま、こんにちは!毎週金曜夜、武蔵野市のMIDOLI...
-
-
【レシピブログ】豆腐の豆乳スープ × スペインのロゼスパークリング
ワイン好きの皆さま、こんにちは!毎週金曜夜、武蔵野市のMIDOLI...
-
-
【レシピブログ】きのこと豆のマリネ × フランスの赤
ワイン好きの皆さま、こんにちは!毎週金曜夜、武蔵野市のMIDOLI...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS